Rush Bブロック選考結果発表!
Bブロック開催期間:9/30(水)20:00 ~ 10/14(水)20:00
審査員評価により7組、オーディエンス投票により3組、計10組が選考ブロックを通過!
審査員の紹介はこちら、審査基準・方法についてはこちらをご確認ください。
規定のルールにより、エントリー数が10組に達しなかったため、全クリエイターがBブロック選考通過となります。
■ 審査員評価・Rush Bブロック選考通過クリエイター
オーディエンス投票結果
(2020.10.14 20:00時点)
- りなりな。(再生回数774回/1位、投票数286票/1位)
- 青羽ひかり&魔界(再生回数727回/2位、投票数204票/2位)
- masayan & rikuro(再生回数359回/4位、投票数154票/3位)
- DHS feat. 品川エトワール女子高校ダンス部(再生回数585回/3位、投票数85票/5位)
- ZaCo(再生回数323回/5位、投票数122票/4位)
- 堀田家(再生回数300回/6位、投票数72票/6位)
- 鈴木悠心(再生回数247回/7位、投票数32票/7位)
- Masahiro(再生回数167回/8位、投票数19票/8位)
- UNVISION(再生回数159回/9位、投票数12票/9位)
※規定により全組通過となったため審査は行われませんでしたが、作品をご覧になった一部審査員の方よりコメントが寄せられています。各作品ページもご覧ください。
◆ 審査員コメント



RushAを経て、動画での遊び方、どんな撮り方でダンスを面白くするかという工夫が見られる作品が多く見受けられたように感じます。その中でもダンスと撮り方のコンセプトがうまくマッチしていると高評価につながってくるかなと思いました。



今回もめちゃくちゃ面白い作品が沢山ありました!
前衛的な作品が前回よりも多い印象で、もっと30秒作品の大会が盛り上がれば良いのにな!と強く感じながら拝見させていただきました。
ただ、素晴らしかっただけに一点だけどうしても気になる点として…
30秒の終わらせ方が勿体ない作品が多かった印象です。
どうしても音がフェードアウトだったり、音の途中でカットアウトで終わらせるしか尺の関係で難しいのかもしれないのですが…
僕の意見としては、決めの音があるだけでも、見ている側は少しは完結した気になれると思うのです。
そこの終わり方も含めての30秒だと思いますので、自分も改めて30秒尺の音楽の作り方の勉強に励もうと思いました! とても刺激的な時間でした。ありがとうございました!



いっきにハイレベルになった30秒部門・Bブロック! 特にヒップホップ・クリエイターが素晴らしい作品が多い! 「どんな作品でチャレンジしたらいい?」……手探り感が強かったAブロックと比べて、だんだんイメージをもってきた方々が増えてきた感じがします! まさに舞台作品『Legend Tokyo』ではなかった「新たなる才能と可能性をダンスシーンに切り拓ける部門になるのでは!?」 という期待感がだんだんと高まってきており、Cブロック、準本選での戦いも楽しみです!