準本選 後半 結果発表!
D & Eグループ開催期間:
12/2(水)20:00 ~ 12/16(水)20:00
F & Gグループ開催期間:
12/9(水)20:00 ~ 12/23(水)20:00
各グループで
審査員評価により3組、
オーディエンス投票により1組、
計4組が本選へ進出!
DEFGグループ全体では
計16組が本選進出決定!
Fグループ&Gグループ結果発表!
開催期間:
12/9(水)20:00 ~ 12/23(水)20:00
各グループ内で審査員評価により3組、オーディエンス投票により1組、計4組が本選に進出決定!
審査員の紹介はこちら、審査基準・方法についてはこちらをご確認ください。
■ Fグループ通過クリエイター
■ Gグループ通過クリエイター
◆ 審査総評(準本選全体に関して)



準本選ということで、予選の結果を受けて工夫をしてきたり、目に見えてクオリティが上がっているクリエイターがたくさんいて、30秒部門ならではだなと思いました。とても面白かったです。やはり時間が短いので、「何をしたかったのか」がわからないまま終わってしまう作品も多く、上位の作品は、コンセプトが明確で作りもシンプルなものが多かったように思います。






全体的に拮抗していたので、3~6くらいの順位をつけることが難しかったです。30秒はその時間内でどれだけインパクトを残せるのかが勝負。ダンスがうまくても、ただ動画にするだけでは面白くないので、どのように編集するのか映像のアイデアや技術が重要です。



全体的にですが縦動画のメイン市場のSNSを意識している作品が少なく感じました。最初の3秒以内で視聴の有無が決まるSNSコンテンツの中で視聴者目線のない
コンテンツは更に厳しい時代に迎えるかと思います。
ターゲット、目的、構成、ストーリーもっと戦略を立てるとと良いかと思います。



どの作品も高い水準。より強いメッセージや、撮影のこだまり、編集の追求など、より強い情熱やアイデアの作品を選考基準としました。
選ぶの難しかったです。



こちらも史上初の試みとなるブロック形式の準本選!
緒戦ではみなさん手探り感がありましたが、参戦側も掴めてきた感が出てきて非常にレベルアップした戦いになってきました。
予選の〝オチがない作品が多い問題〟は完全に解消されていて、どの作品も伝えたいことがハッキリしてきたと感じました。
特に30秒の使い方は格段にレベルアップしていて、良作は30秒という時間が非常に濃くて充実した時間に感じます!
各ブロックのレベルは、均等になるようにかなり慎重に決めましたが、
「2作品目になって予想外に進化してバケる方」「逆に2作品目に失速する方」などがいて、結果的にEブロックが、かなり激戦ブロックとなってしまいました。
僕的にはRyoMEGAMAXさんがスゴく良かったと思ったのに通過ならずで残念(ToT)!
各作品への審査員コメントは各作品ページへ!
各作品への審査員コメントは「各審査員が印象に残った任意の作品」に対してのコメントのため、作品によってコメントしている審査員にばらつきがあります。
通過作品予想
残念ながら通過作品全てを予想できた方は出ず……! 実際に通過した8作品中、6作品をみごとに的中させた方がいらっしゃいましたのでここでご紹介させていただきます!
Fグループ
Dグループ&Eグループ結果発表!
開催期間:
12/2(水)20:00 ~ 12/16(水)20:00
各グループ内で審査員評価により3組、オーディエンス投票により1組、計4組が本選に進出決定!
審査員の紹介はこちら、審査基準・方法についてはこちらをご確認ください。
■ Dグループ通過クリエイター
■ Eグループ通過クリエイター
各作品への審査員コメントは各作品ページへ!
各作品への審査員コメントは「各審査員が印象に残った任意の作品」に対してのコメントのため、作品によってコメントしている審査員にばらつきがあります。
※審査員総評はFグループとGグループが終了する12/23に準本選全体の総評として本ページに掲載します。
通過作品予想
残念ながら通過作品全てを予想できた方は出ず……! 実際に通過した8作品中、6作品をみごとに的中させた方がいらっしゃいましたのでここでご紹介させていただきます!